VIEW MORE

BLOG スタッフブログ

こんにちは!AIコミュニケーションのコーダーのたけうちです。

みなさんはサイトやチラシを作成する際、どのように配色を決めていますか?
同じデザインであっても配色が違うだけで人が得る印象はガラッと変わります。

今回のtakememoではそんな配色を決める際に役立つツールをご紹介します。
ウェブ制作をしている方はもちろん、プレゼンテーションやインテリアの配色を決める時にも役立つツールになるのでぜひ利用してみてください!

配色が簡単に作れるツール3選

HUE/360

HUE/360はメインとなる1色と合う色を教えてくれるツールです。

カラーパレットからメインとして使う色をクリックすると、選択できる色が減り、最初に選択した色にマッチする色だけが残っていきます。

選択した色は下部に保存されるので、自動的に選択した色に合ったカラーコードを手にいれることができます。

HUE/360:http://hue360.herokuapp.com/

coolors

coolorsはスペースキーを押すだけでランダムにカラーパレットが生成されます。
表示された色の色相や彩度、明度などを変更したり、メインとなる色を固定し、他の色をランダムに表示させるといった使い方もできます。

いろんな色の組み合わせがみたいときに役立つツールです!

coolors:https://coolors.co/

NIPPON COLORS 日本の伝統色

NIPPON COLORS 日本の伝統色は、伝統色を選択すると背景色が切り替わり、RBGとCMYK値をチェックすることができます。
サイトのデザイン、色の名前がとても美しいので配色を決める時以外でも眺めていたくなるサイトです(^▽^)/

サイトの右側にある「MUNSELL」をONにすると面白いことが起きるので、ぜひ見てみてください!

NIPPON COLORS 日本の伝統色:http://nipponcolors.com/

まとめ

配色ツールはたくさんありますが、中でもわたしがお気に入りのツールをご紹介しました!
用途にあったツールや自分にあったツールを使用して、配色を考える際に役立ててください(/・ω・)/

一覧へ戻る