お問い合わせは

こちら

東京でホームページ制作/リニューアルなら
AIコミュニケーション

A I

W E B

A I

私たちはじっくり時間をかけてヒアリングをします。
一社様ずつのご要望とご予算に、担当者が真正面から向き合い
多角的な戦略をご提案するためです。

また、デザインやマーケティングなど幅広いプロフェッショナルが
社員として在籍しているので、制作・サポート体制も充実。
WEBのあらゆるお困りごとに迅速対応いたします。

H P


私たちは「作って終わりのHP」では意味がないと考えています。

目的はただ綺麗なHPを作ることではなく、売り上げや問い合わせを増やすことです。
お客様がいま何にお困りで、どのような課題があるのか伺い、施策と戦略をご提案します。
そして、制作物には率直なご意見をいただき、公開後の結果もお聞かせください。

※恐れ入りますが、「なにもしたくないので全部お任せで」というお客様はお断りしております。
お客様と担当者の二人三脚で、課題解決のためのサイクルを回し続けること。それが成功の近道です。

ココロもカラダも

BIG BOSS

17歳からIT業界での企業を志し、20代でAIコミュニケーションを設立。『ITの力で困っている人を助ける!』を企業ミッションとして掲げる。

得意分野

ハイレベルオールマイティ

出身地

愛知県名古屋市

休日の過ごし方

彼の実態は謎に包まれている……

コメントを閉じる ー

情熱が服着て歩いてる

東京の若大将

AIC東京責任者。大型案件のマーケティングリーダーやプロジェクトマネジメントを担い、成功に導く。自らの経営者経験から、クライアント様の悩みに親身になって寄り添うことを重んじている。

得意分野

情熱あふれるプレゼンテーション、マーケティング、ブランディング

出身地

神奈川県横浜市(内6年ほど福岡)

休日の過ごし方

ジムに行って運動する。海に行く。

コメントを閉じる ー

ようこそ、

魅惑のヒアリングタイムへ…

フリーライターや企画プランナーとして複数の広告代理店や制作会社で活躍したのち、AIコミュニケーションに入社。清水建設様やJFEエンジニアリング様などのプロジェクトを成功に導く。

得意分野

じっくりと聞くヒアリング、ストーリーテリングマーケティング、社員インタビュー

出身地

新潟生まれ→神奈川

休日の過ごし方

適当な駅で下車して知らない飲食店に入る

コメントを閉じる ー

100年に一度の安心感

体験してみませんか?

初めてホームページを作ったのは小学生のとき。20歳でWEB業界に入り、不動産業界を経てAICでディレクターデビュー。根拠に基づく提案と時にはズバっと言う姿勢でクライアントの信頼を獲得している。

得意分野

心理学に基づいたユーザビリティ・デザイン、動物

出身地

神奈川県相模原市

休日の過ごし方

ミートソーススパゲティ一筋20年、休日は必ず食べる。

コメントを閉じる ー

"世界誠実ランキング"

たぶん16位くらい

医療従事者から、コーディングを学びWEB業界への転職という異例の経歴を持つ。医療や健康に関する制作案件において知識経験を発揮。長期プロジェクトの豊富な経験を重ねている。

得意分野

お客様に寄り添うアフターフォロー、医療業界、リニューアル刷新

出身地

新潟県新潟市

休日の過ごし方

妻・息子と過ごす。読書。バイクに乗る。

コメントを閉じる ー

気づいたらなんでも話せる

友達になっちゃう

大手飲食チェーンでBtoCの販売促進とブランディングを学んだ経歴を活かし、ブランディング確立を重視するクライアント様を得意とする。IT補助金サポート事業でも活躍している。

得意分野

軽やかなフットワーク、飲食業界、補助金活用サポート

出身地

横浜生まれ横浜育ち、生涯横浜!

休日の過ごし方

街を歩いて人を見る。人々は何を考えどのような行動をするのか……

コメントを閉じる ー

クリタックの相談先としてなんでも話せる!今後も頼りにしていきたい

READ MORE→

クリタック株式会社 廣田様

長嶋が担当しました!

AICは聞く力が高いディレクションをしてくれる。打った玉をきちんと返してくれる会社さんです!

READ MORE→

株式会社MCPメザニン 赤塚様・ 寺田様

畑山が担当しました!

こちらにWEBの知識がなくても、わかりやすいように噛み砕いて説明してくれる

READ MORE→

日本総合医療専門学校 齋藤様・加賀美様

五十嵐が担当しました!

フレッシュで勢いがあり、これからの活躍を応援したいと思える制作会社

READ MORE→

株式会社翔和サービス 岡庭様

山田が担当しました!

Q

どんな制作実績がありますか?

A

弊社AIコミュニケーションは創業から10年以上、クライアント様の問題解決に寄り添うホームページ・広告制作を心がけております。
とくに特定のジャンルにこだわることなくお引き受けしているので、幅広い業種や用途の制作経験がございます。
自社HPに掲載していない実績も数百件ございますので、「◯◯系の実績はありますか?」といったご質問もお気軽にお問い合わせください。

Q

ネットやデザインの知識がないので、全面的に任せていいですか?

A

ご安心ください。AIコミュニケーションには、デザイン・コーディング・広告運用・ECシステムなど、各ジャンルのプロフェッショナルが在籍しています。
ただし、デザインチェックのご確認や、必要に応じてテキスト情報や画像素材のご提供など、御社のご協力をお願いする場面もございますので、二人三脚でお取り組みできますと幸いです。

Q

初回ヒアリングはどんな流れですか? 事前に準備することはありますか?

A

御社の事業のご状況や、制作したいもののイメージ、今後の展望などを伺いながら、ご要望に合わせてホームページ制作のお取り組みをいたします。
事前のご用意は特に不要ですが、ご予算や希望納期などがあればご提示ください。
また、新規事業のホームページ制作の場合、事業の概要がわかる資料などがありますとスムーズにお話ができます。

Q

全国対応可能ですか?

A

AIコミュニケーションは、東京・名古屋・大阪・横浜に拠点を構えており、基本的にはクライアント様の拠点にもっとも近い支社がご担当いたします。
日本全国のクライアント様に対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
ご訪問が難しい距離であっても、オンライン会議や幅広いコミュニケーションツールに対応いたします。

Q

納期はどれくらいですか? 急いで作ってほしいのですが……

A

ホームページの規模や、クライアント様の求めるクオリティにもよって納期は変動しますが、平均的な「コーポレートサイト(企業のオフィシャルホームページ)」であれば、おおむね2〜3ヶ月程度での作成となります。
お急ぎのご相談でしたら、お問い合わせの際に希望納期を記載いただけますと、対応可否を判断しご返信いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。

Q

文章のライティングや、写真撮影や動画撮影、バナー作成などもしてもらえますか?

A

AIコミュニケーションには社員ライターやマーケター、提携カメラマンなど、様々なジャンルのプロフェッショナルが在籍しております。
ホームページ制作にともなう必要な素材も合わせてご用意できますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

Q

パンフレットやチラシの制作はできますか?

A

ホームページのデザインに合わせた紙媒体のデザイン制作も可能です。
ただし、印刷物は納期がタイトになる場合もございますので、お問い合わせの際あらかじめ印刷物希望の旨を記載いただけますとスムーズに制作ができます。

Q

作ったあとの更新はどうすればいいんですか?

A

ご安心ください。制作後も月1回〜数回の更新をサポートする保守プランをご用意しております。
また、こまめな更新が発生するホームページであれば、CMSという『お客様ご自身でブログのように簡単に更新できるシステム』を導入し、制作することが可能です。
もちろんCMSの操作レクチャーなども行いますので、パソコン操作ができる担当者様であればどなたでも更新が可能です。
ホームページの更新頻度に応じて、クライアント様に適した更新方法をご提案いたします。

Q

料金はどれくらいですか? 相場はありますか?

A

ホームページ制作は、利用用途やターゲット、ページ数ボリュームなどに応じて制作期間と費用が変動いたします。そのため明確な相場というものはございません。
シンプルな間取りの2階建ての家と、細部までこだわりぬいた5階建てのマンションとではコストが変わるのと同様、ホームページも仕様によってコストとスケジュールが異なります。
まずはお問い合わせいただき、お打ち合わせ後に見積もりを作成させていただきます。

Q

正直、予算や納期に余裕がありません……

A

先にご予算やスケジュールのご希望を提示いただいたうえで「この予算内・この期間内でどんなホームページが作れるか?」といったお問い合わせも歓迎しております。
まずはお問い合わせいただき、お打ち合わせで詳細についてお伺いいたします。

Q

補助金に興味があるのですが、IT補助金などには対応していますか?

A

AIコミュニケーションはIT補助金支援事業者登録をしております。
IT補助金・事業再構築補助金・ものづくり補助金など、補助金活用のサービスもご提供しているので、ご興味のあるお客様は下記のページもご参照ください。
https://kigyo-support.com/it-hojo/
また、税理士と提携したスムーズな補助金申請サポートを強みとしております。
IT補助金についての知識をお持ちでない方、補助金の申請が初めての方でもしっかりとサポートいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

必須の項目をすべてご記入いただき
「確認画面へ」 ボタンをクリックしてください

お問い合わせ内容 必須
会社名 必須
お名前 必須
メールアドレス 必須
お問い合わせ詳細

弊社の「個人情報の取り扱いについて」をご確認の上、同意いただける方は下のボタンよりお申込みください。

企業名
株式会社AIコミュニケーション
AI COMMUNICATION Inc.
代表取締役社長
津山竜也
設立年月
2012年3月21日
資本金
19,000,000円
東京支社
〒150-6139
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア37F
TEL:03-6630-6037
FAX:03-6774-8429
事業内容
WEB制作・広告プロモーション事業・コンサルティング事業